埼玉で安くエアコンを移設するならベストエアコン|移設工事のご案内

ベストエアコンは
埼玉で30年以上の実績がある工事店です。

埼玉県内での引越し時のエアコン移設工事対応します

「アパートから戸建に引越しするからエアコンを移設したい」「引越しで不要になったエアコンを実家に移設したい」など、エアコンの移設工事でお悩みならご相談ください。取り外し〜取り付けまで一貫して対応いたします。

エアコン移設14800円より対応。埼玉県内ご相談ください
標準移設工事
(※既存部材再使用)
2.2kw〜2.8kw 14800円(税・運搬別)
3.6kw〜5.6kw 16800円(税・運搬別)

移設先では既存の部材(配管など)を再使用して取り付けを行うことで上記金額で移設工事(標準移設)できます。

状況的に取り付け作業において既存部材で足りない場合には部材支給・交換となりますので別途費用となります。なお部材は足りても、劣化がひどい、再使用が難しい、この先のエアコン使用において問題が発生するなどが考えられる場合には部材の交換を勧めることもありますのでご理解ください。

【エアコンって移設するとガスが抜けるの?】

「エアコン移設するとガスが抜けるからガス補充費用が高くつく」と思われているお客様がたまにいますが、誤解です。

取り外し作業時に室外機にガスを回収する作業(ポンプダウン)を行えば、移設先でガス補充を行うことは基本的にありませんのでガス補充費用もかかりません。

一昔前、ガスに問題がないのに「ガスが抜ける」「ガスが抜けてしまっている」などと嘘を言い、追加工事費用を稼ぐ悪質な手法が一部の業者で行われたことで、そのような誤解が今も残っていると思われます。なお、昨今はそのような業者も減りましたが、まだ行われている手法ではあるのでお客様は注意しましよう

ベストエアコン
TEL:090-9342-5201

電話受付 8:00〜18:00

フォームはこちら

LINEでの問い合わせはこちら

施工と料金例はコチラ

料金表

対応エリア【埼玉県】

さいたま市、蕨市、川口市、戸田市、上尾市、川越市、志木市、和光市、朝霞市、富士見市、ふじみ野市、草加市、越谷市、春日部市、新座市、三芳町、所沢市、桶川市、北本市、鴻巣市、伊奈町、蓮田市、白岡市、久喜市、三郷市、吉川市、八潮市 等近接地域

※地域により出張費がかかる場合があります。上記以外の地域もご相談可能

なぜ、安くできるのか

  • 1. 少数精鋭で対応しているから。
  • 2. お客様から直接の依頼だから。
  • 3. 無駄な経費をかけていないから。

ベストエアコンは少数精鋭で営業しているため、臨機応変に小さな工事でも対応しています。お客様から直接ご相談、ご依頼いただくことで仲介費用が不要になるだけでなく、細かな要望にもお応えできる体制を整えております。仲介費用、大きな事務所の経費、広告宣伝費を抑えることで、比較的お安くエアコン工事サービスを提供し、正直に営業しているつもりです。

30年の経験で対応

エアコン工事歴30年、これもお客様に支えられてきたおかげです。

「丁寧な仕事と誠実な対応」これを一番の念頭に置いて1件1件のエアコン工事、そしてお客様に向き合うことを心がけています。

30年の技術

画像

30年の経験と技術で対応させていただきます。わからないことあればご相談ください。

安心の工事保証

画像

工事保証ございます。何か不具合等あれば点検・修理いたします。新品エアコン3年、中古エアコン1年、工事保証1年

クリーニングも対応

画像

分解して中まで綺麗にするオーバーホールクリーニングも取り付け工事と同時に承ることが可能です。

正直対応

画像

中にはお客様を騙して小銭稼ぎする業者もいます。そのようなことは一切行いません。ご安心ください

エアコン移設工事と料金例

同一家内でエアコン移設

【同一家内でエアコン移設】

集合住宅、部屋内でエアコンを移設しました。既存配管では足りなくなったので新規配管での取り付け作業となりました。

  • ・標準移設工事
  • ・新規配管5m
  • ・工事保証

工事費用:22,300円税別

団地から戸建でにエアコン移設

【集合住宅から戸建へ移設】

集合住宅3階からお客様実家の戸建2階にエアコンを移設しました。戸建の方では室外機を水平屋根の上に設置。既存配管は再使用にて取り付けを行いました。

  • ・標準移設工事
  • ・工事保証

工事費用:14,800円税・運搬費別

一見、同じような状況に見えてもエアコンの機種やお客様が希望される設置場所により工事料金が変わることがあります。1件1件お見積もりさせていただきます。お見積もり・工事相談、お気軽にお問合せください。

料金表はこちら

中古エアコン販売ページ
よくある質問

工事完了までの流れ

【見積もり〜工事予約〜施工の流れ】

  • 1. お問合せ&お見積もり
  • 2. 作業日程の調整
  • 3. 作業実施
  • 4. 作業完了後に現地にてご精算

お見積もりはこちらから

ご不明点あれば【よくある質問】を参考にしていただくか、お問合せください。

エアコンを実際に設置するお部屋からお問合せいただきますと状況がわかりやすいと思うので、スムーズにお見積もりも可能かと思います。

【工事依頼における注意点はこちら】

【事前に確認いただきたいこと】

お見積もり等に必要な情報ですのでお確かめのうえ、お問合せくださいますようお願いします。移設工事の際には移設元・移設先、両現場ご確認ください。

Image 1

【型番】

Image 1

【配管穴の有無】

Image 1

【専用コンセントの有無】

Image 1

【室内機設置場所】

Image 1

【室外機設置場所】

Image 1

【配管の仕上げ方】

1件1件、状況が異なりますのでお見積もりにて総工事費用を算出します。

よくある質問

Q1. 料金はどのように計算されますか?
A1. 料金はエアコンの種類や設置場所、工事内容などによって異なります。お見積りの際に詳細をお知らせください。
Q2. 現場で事前見積もり以上に費用がかかることはありますか?
A2. あります。なるべく当日の追加費用がないように事前に詳細をヒアリングしお見積もりしますが、実際の現場での判断が必要なこともございます。追加費用が発生する場合には説明しご納得いただいた上で作業させていただきます。
Q3. 引越しでエアコン移設をしたいのですが、取り外し日と取り付け日を別でお願いできますか?
A3. 可能です。ご相談ください。
Q4. 土日でも工事してもらえますか?
A4. はい、土日祝日でも対応可能です。ご相談ください。
Q5. エアコンの移設は1日で終わりますか?
A5. 台数が多くない場合は1日で完了します。台数が多い場合や、複雑な作業が必要な現場では日数を確保して作業にあたるケースもございます。

もっと見る

埼玉県内で安くエアコンを移設したいならベストエアコン

さいたま市南区を拠点に対応させていただきます。「安くエアコンを移設したい」ならベストエアコンにご相談いただけますと幸いです。正直営業で無駄な費用を請求することはございません。必要なものは必要、不要なものは不要、30年以上の経験から判断・ご説明させていただきます。

ベストエアコン
TEL:090-9342-5201

電話受付 8:00〜18:00

フォームはこちら

LINEでの問い合わせはこちら

エアコン移設工事の豆知識

【取り外した配管はそのまま使えるの?】

一度エアコンから取り外した配管を再使用してエアコンを再設置する時には、配管はそのまま使用できません。

配管接続部分は接続するための加工(フレア加工)が行われており、配管を再使用する際には新しくフレ加工を行わければガス漏れの原因となります。

当店では配管再使用したエアコン取り付け工事では必ずフレア再加工を行っております。

【5年くらい使ってるエアコン、移設しないほうがいい?】

エアコンの標準寿命は現在どのエアコンも10年とされています。しかし、機種やメーカー、ましては使用頻度などが1台1台異なることから一概に「10年くらいで壊れる」とは言えないのが事実です。主要メーカーのエアコンであれば5年くらいでしたら移設してもまだ使用できる期間は長いと予想されるので移設してもいいと思います。

しかし、中国メーカーのエアコンや冷房専用エアコンは経験上比較的不具合が出るのも早いので使用年数が5年くらいでも、移設はよく考えた方がいいと思います(移設費用が無駄になる可能性があります)。

埼玉ベストエアコンは正直な営業、適切なエアコン工事を提供したいと思っています。埼玉県内でエアコン移設・引越しをご検討されているお客様、ご相談お待ちしております。

無料相談・見積はこちら